('A`)無気力人間T氏のさわやか日記
 
~大学は卒業したどこかに就職した~生きるのめんどくさい~
 


VirtualBoxでのネットワークプリンタ設定(覚書)

NEC MultiWriter 5750Cというトナーの値段くらいで投げ売りされているカラーレーザプリンタを買ったので、前に設定したLP-900を窓から投げ捨てて設置。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  LP-900を
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄



ホストのWin7機からネットワークプリンタとしてセットアップ。この辺は簡単なので割愛。

で、こいつをゲストOSであるWin200でどうやって使うか。

まず、VirtualBoxから共有フォルダの設定をします。ホスト→ゲストでドライバファイルの受け渡しをするためです。当然ココではWin200用ドライバを用意します。

「設定」→「共有フォルダー」→「右の+アイコン」で設定。ここでは物置代わりにしてるDドライブをそのまま指定。

そしたらホストのDドライブにどこかから調達したプリンタドライバを置いておきます。
さらにホストで使ってるLANアダプタのドライバも置いておきます。(ゲストOSに合わせます。ワシの場合はWin200用)

次に「ネットワーク」を設定します。
「ネットワークアダプタを有効化」にチェック、「割り当て」をブリッジアダプター、名前をホストのLANアダプタの奴を選択。
「高度」設定で「PCnet-FASTⅢ」、「プロミスキャストモード」ですべて許可(正直このへんは良くわからない。ワシは使えればいい人なので知りたい人は調べてたもれ)、ルータでMAC制限設定してる人はMACアドレスを控えてルータに追加します。「ケーブル接続」にチェック。


ゲストを起動します。
すると多分ドライバ要求が来ます。
が、その前に使いやすようにさっき追加した共有フォルダをネットワークドライブとして追加します。確かマイコンピュータ開いて「ツール」から「ネットワークドライブ割り当て」を選ぶと「VirtualBox shared Folders」というのを指定。

で、LANアダプタのドライバ要求で共有フォルダの中のLANアダプタドライバを指定してやります。はい、これでネットワークの環境が整ったんで念のため再起動。

再起動したらプリンタの設定をしてやります。
プリンタの追加から自動で検索とかはしてくんなかったので、「スタート」→「コントロールパネル」→「プリンタ」→「プリンタの追加」でウィザードがでる。
とりあえず「ローカルプリンタ」選んでP&Pチェック外して「次へ」。
「新しいポートの作成」で「TCP/IP」選択して「次へ」。ほいで、プリンタのIPを入力してポートは・・・なんだっけ?80とかにした気がする。それでテストページが出るのでそれでOKだと思います。

書き漏らし追記
最後のプリンタ追加時にどのドライバを使うか聞いてくるので、ディスク使用を選んで共有フォルダのプリンタドライバを指定する。



11月3日(土)15:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 無題 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)