('A`)無気力人間T氏のさわやか日記
 
~大学は卒業したどこかに就職した~生きるのめんどくさい~
 


再々構築した

二つくらい前の記事に852GME-MGFをゲットしたとかいたが、そいつを使ってFreenasの再構築をした。
買って置いて殆ど使っていなかった3wareの9500s-8(SATAが8本刺さるRAIDカード)で、1TBのHDDを五本用意して、四本でRAID5を形成、1本は予備にしてビルドすることほぼ丸一日。
最新版のFreenasを用意して(USBのFLASHにインストールする時にCDから立ち上げてからUSBコネクタに差し込まなきゃいけない、とかいうワケの分からない処でつまづいたりしながらも)設定して使えるようにして、いざファイル転送!!・・・・・おせぇ!最高でも12MB/sとかしか出ねぇ!
もしかしてRAIDカードがクソでパリティ計算が遅くて遅いのかな?と思ったので予備のHDDを単体でつないでマウントしてみたが似たような結果。
12MB/sって100MbpsのLANの実効限界速度くらいだよなぁ、と思ったので1000MbpsのLANカード増設してみたが、変わらず。
ふとログを見ると「ECC ERRORウンチャラカンチャラ」という表示がいっぱい。・・・どうやらRAIDカード上のECCメモリ(か、もしくはマザーボードのPCIスロット)がイカれてるようです。・・・あんまり使ってないのに(つД`)シクシク。(しかもPC133のECC付き144Pinメモリ(ノートPCのメモリサイズ)てドコにどんだけ需要あったんだよ!と思っていたら案の定需要なんか無かったらしく、品薄で今でもアホみたいに高かった。)

と言うわけで(昔なら頭に来て使えないボードをブン投げて不貞寝をしていたところですが、私も穀潰しのクソニートから給料が安いクソ会社のクソ社員まで成り上がって今では立派な社会人ですので)気を取り直して、とりあえずハードを以前の構成に戻すことに。えぇ、簡単ですよ。ホンの一時間で済みましたもの。
で、ですね、結局どうしたかと良いますと、Freenasで最近採用されたZFSとやらを使ってみようと。なんかソラリスだかのファイルシステムらしいんですが、これだとダブルパリティのRAID6と同等の設定(Raidzとかいうらしい)で組めるんです。
で、RAID5とかだとクソみたいにビルドに時間がかかるのですが、ZFSだと一瞬。すぐに使える。まじスゲェ。ビルド待ちで今まで無駄に使ったワシの時間返して誰か。

と言うわけでいま絶賛使用中です。速度は・・・前と同じで44MB/sくらいかな・・・全然許容範囲です。

ところで、FreenasはUPnPのサービスもあり、設定してやるとFreenasに溜め込んでる動画や画像をPS3で見れるようになり申す。便利だなぁと思うとともにPS3ってスゲェなぁと思った今日この頃。
サンジ並にクソクソ云いましたが、今日はこの辺で。



3月6日(土)23:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 無題 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)